帰国が10日に迫っていよいよだなあという感じがしてきているなうです。 日本に帰ったら食べれなくなるものがある!と思い、最近はもっぱらデンマークで出会ったものを食べることに専念しているのですが(結局食べ物かよっていう)、 デンマークのパンとカフ…
こんにちは、ずっと更新していなくて誰に対してかわかんないけどごめんなさい。 この一ヶ月弱、アイスランドに旅行に行ったり、持続可能な社会のサマースクールに参加したり、いろいろなことをしていて、 いろいろ外に足を運んでいたら、やることが終わらな…
本当に、みなさんの何の益にもならない更新でごめんなさいなんですけど、 帰国が近づく中この間日本にいる友人から 「お土産話楽しみにしてるね」とメッセージをもらって。 そのとき、何を土産話にしようかとうーんと考えたのですが、 こう、キャッチーな思…
私は今デンマークの育児中のパパにインタビューをして回るという調査をデンマークでしているのですが、 今日ちょうどその分析をインターン先で一緒にしていただき(泣)、 (自業自得なのですが)もううまくいかないんじゃないかと本当に気が気でなかったプ…
何回いうねんってかんじですけど、私は今デンマークの共働き子育て家庭で、一緒に暮らさせていただきながら、デンマークの暮らしのリアルを体験しています。 実は、こうして共働き家庭で子育てサポートをするのは初めてではなく、 スリール株式会社のワーク…
ひと月ほど前ホストファミリーのパパが、 「Netflixに日本のドラマがあるよ!」と教えてくれた。 パパが気になっていたのは、「深夜食堂」 www.meshiya.tv 私も漫画で読んで気になっていたので一緒に観てみたところ、 どうやらパパにはこのオチのない平坦な…
ロスキレフェスティバルに先週1週間行っていた私。たくさん書きたいことがある中で、これだけはたっぷりしっかり書きたいというのがロスキレの臭い事情。笑 簡単に想像ができると思うんですけど、13万人も来場するフェスかつ8日間キャンプってめちゃめちゃ衛…
みなさん、デンマークには北欧最大と言われる音楽フェス、ロスキレフェスティバルがあることをご存知でしょうか? 毎年、6月末から7月頭にかけての1週間で開催されるこのフェスに、おだ参加して参りました!!
デンマークに住み始めて半年が経ち、この頃ふと思ったことがある。 そういえば、デンマークに来て同年代の子で「かわいい女の子」あんま見てないなと笑本当にそういう意味ではなくて!笑 顔立ちはみんなもちろん可愛いし、スタイルいいし、おしゃれなんだけ…
私が3月まで所属していたInternational People's Collegeが今日で今タームの最終日を迎えた。
日本の子ども番組といえば、Eテレ(昔のNHK教育)がまず頭に浮かぶと思います、 おかあさんといっしょやいないいないばあ、最近だとみいつけたとかも人気番組の一つなのかもしれませんね。 デンマークの国営放送、DRもまた子ども用のチャンネルを持っていま…
ケータイをなくして半月がたちましたが、今週ついに新しいケータイを手に入れました!泣泣 半月もケータイがないとケータイがある生活にまだ慣れない笑 ケータイがない=死くらいに思ってたのですが、これが意外と生活できる。 パソコンはいじれていたので正…
うちのホストファミリーは、毎日朝ごはんを作るのがパパの当番。 6時からパパは台所に立ってます。
大学3年生、デンマークで子育て体験しています。